PR

22卒の僕が就活のために+αで準備して本当に良かったもの5つを紹介します!

就活小技
記事内に広告が含まれています。

こんにちは、就活無双です!

今回は、『僕が就活で準備して良かったもの』というテーマで記事を書いていきたいと思います!

一般的に必要な『スーツ』や『ネクタイ』などではなくて、+αで持っていて良かったと思えたものなので、最低限必要なものは各自で調べて購入することをお勧めします!

それでは、早速紹介していきます!!

準備して良かったもの5つ

化粧品類

まず、紹介するのは『化粧品』です。

メンズで化粧をするのに違和感を感じる方も多いと思いますが、オンライン面接が主流になりつつある22卒以降の面接において、顔色のトーンを明るくすることは意外と重要だと思っています(笑)

個人的には、コンシーラー』と『リップの2つあれば十分だと思っています。

特に僕は、目の下のクマがひどく、唇も薄くてパソコン越しだと5割増しで不健康に見えるので、必需品でした(笑)

色々試しましたが、NARSのコンシーラーとシャネルのリップが個人的には使いやすかったです。

ただ、シャネルのリップは色付きで、若干赤くなりすぎるので、つけすぎには注意が必要ですね(笑)

就活無双
就活無双

隠すための化粧をするのであって、飾るための化粧にはしない方が良いかもしれません!

年配の面接官の方だと、メンズコスメに違和感を感じる方もいるかも知れませんし!

就活無双
就活無双

普段の生活では使わない!という方や、初めて化粧するという方は上記の2つがおすすめです!

というか、十分だと思います。化粧品系は初めから高い奴は買わない方が良いです。

照明

次に紹介するのは『照明』ですね。録画面接のコツに関しての記事でも書いています!

オンラインで面接をすることが多いので、その際に自分の顔を明るく照らすための照明があったほうが良いかと思います。

当然、僕は顔色が悪いので少しでも顔色を明るく見せようと使っていました。

リングライト スタンド スマホ クリップ pc 三脚スタンド web会議 卓上 自撮り動画 TikTok YouTube ZOOM ライブ配信 撮影 ビデオ LEDライト 美肌効果 調光 10段階 照明 メイク 在宅 リモート テレワーク 授業 オンライン面接 おしゃれ インスタ iphone 日本語説明書 i-co

価格:2,980円
(2022/2/27 17:48時点)
感想(42件)

就活無双
就活無双

僕は、この一番安いやつを使っていましたが、全く支障なかったです。

ヘッドホン

オンライン面接の時に、使います。

イヤホンでも良いと思いますが、個人的にはヘッドホンの購入をお勧めします。

なぜなら、『できる就活生』っぽく見えるからです(笑)

それ以上でもそれ以下でもありません。

後、髪型を隠せてしまうので、セットしなくて良いという地味なメリットもあります。

就活無双
就活無双

僕はゲームの時に使っている、ガチなヘッドホンで面接していました(笑)

家電量販店やECで売っている3000円くらいので十分だと思います。

【楽天2位】 ヘッドセット USB式 高音質 ヘッドホン マイク付き 120度回転 軽量 ヘッドフォン 有線 3.5mm イズキャンセリング ビジネス 音量調節 密閉型 騒音抑制 男女兼用 会議 在宅勤務

価格:2,480円
(2022/2/27 17:53時点)
感想(32件)

関数電卓

これは、必須です。絶対購入してほしいです。その理由に関しては、別の記事で書いてますので参考にして下さい!世界変わります(笑)

僕は大学の授業で購入したものを使っていましたが、安価なもので十分だと思います。

シャープ EL-501J-X 関数電卓 10桁

価格:946円
(2022/2/27 17:56時点)
感想(2件)


オフィスカジュアルな衣服

意外と持っていない方も多いかと思います。

就活で困るのは『服装自由』というワードだと思います。

そういったスーツを着用するのか、私服でいいのか分かりにくいセミナー等で使えるオフィスカジュアルな服装を1着は用意しておくと便利です。

個人的には、ユナイテッドアローズのセットアップなんかがお勧めですね(笑)

UNIQLOとかでも売っていると思うので、気になる方は探してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました