
23卒を対象にTwitterでアンケートを取りました!
結果はいかに!
結果は、三菱商事が35.6%で、1位でした!
これは、納得でしょう。知名度も、年収も商社No1であることに間違いありません。
続いて、僅差で伊藤忠商事でした。
これは正直、意外でした。
結構多くの就活生が『雰囲気が合わない』と言っているイメージがあったからです。
それでも、ここ数年で就活生目線で、伊藤忠の評価は上がっているということでしょう。
一番意外なのは、三井物産が15.5%で3位だということです。
多くの就活生が、三菱商事が三井物産で悩むことが多いのかなと思っていただけに、1位と2位に大きく差をつけられているのは驚きでした。
ただ、これに関してはアンケートの時期と、今年度の三井物産の選考方法に起因しているんじゃないかと思います。
アンケートした時期が、今年度のインターン選考の途中であり、既に多くの就活生がお祈りをされていたことや、選考がハードで挑戦すら諦めている層が一定いるのではないかということです。
一応、全部に内定を貰ったという仮定ですが、既にお祈りを貰った企業に投票はしずらいという人も多かったはずです(笑)
4位が住友商事と丸紅です。
これは納得ですね(笑)
アンケート項目が4つまでしか設定できなかったので、住友商事と丸紅を一緒にしてしまいました。
2社が本命だった方、申し訳ありません!
ただ、やはり他の3商社に比べると、就活生にとって魅力が劣るのは事実でしょう。
まとめ
商社なんて、無理だ!と思っている君。
住友商事と丸紅をチャレンジしてみても良いのでは?もしかしたら、いけるかも?!
商社ならどこでもいい!という人は、6月1日の朝1で住友商事か丸紅の面接を入れると、ライバルは少ないかもしれませんよ!

結局5大全部受けて、受かった商社に行く人が多いと思います。
当然だけど、受かった中からしか選べない!
そのためにできること、何でもやったろう!
コメント