PR

社会人1年目 しょうもない備忘録①

備忘録
記事内に広告が含まれています。

こんにちは、就活無双です。

今回は、就活とは関係のない雑記になります。

新卒で入社した僕の備忘録だと思って下さい。

業務内容に関して書いていくかはとりあえず保留!身バレ怖い!

タクシー/食べログ/トラックボール/お金がない

タクシー

4月はほとんどが研修。オンラインとオフラインの併用であった。

オフラインで出社の日は、皆飲みに行く。既に、同じ大学出身同士のコミュニティが出来上がっているので、何のコミュニティにも所属しない僕は一人悲しく帰宅する毎日が続いた。

とはいえ、仲の良いメンバーを数人作ることには成功する。

次第に同期の友人も増え、4月の後半からはほぼ毎日のように飲みに行った。

現場に配属されてからは、特にやることがないアベイラブルな状態であった。

しかし、とにかく飲み会が多い。多分実際に仕事をしていた時間よりも飲み会にいる時間の方が長い。

どのくらい多いかというと、初任給が全て交際費でなくなるくらいには多い。これ、本当に。

しかも、何が大変かって、次の日に出社せねばならぬことである。

交際費と同様に、交通費も馬鹿にならない。先輩と飲みに行けば、ご飯はご馳走して貰えることが多い。しかし、タクシー代までは出してはくれない。2次会や3次会の後は当然、終電はない。だから、毎回タクシーを使ってしまう。ネカフェや、友人宅にお邪魔することもあったが、やはり休息が取れないので、多少痛い出費でもタクシーを使って、自分のベッドで寝るようにした。

社会人になって初めてタクシーを使うようになったクソ陰キャだが、たった1か月そこらで何のためらいもなくタクシーを使えるようになってしまった。

タクシーが呼べるアプリGO 《ゴー》 │ 友達と一緒におトクに乗っちゃおう!【総額4,000円】友達紹介クーポンプレゼント! (mo-t.com)

mf-u3y2y8←僕の招待コードなので是非使って欲しい。というか絶対使って欲しい。僕の生活が少し潤う。

食べログ

クソ陰キャでも週4くらいでは、飲み会に行くようになる。

これを読んでる普通の人なら、休みも返上で週7で飲みに行くのかもしれない。

食べログだけは入れておいた方が良い。

何が良いって、食べログでお店を予約すると、予約人数×50ポイントがTポイントで貰える。

そのポイント達をPayPayに換金すれば、相当な額のキャッシュバックになる。

僕はこれで2か月で、約6000円分くらい獲得した。

幹事を行うのは面倒くさいけど、意外と感謝されるし、代金を回収するので同期や先輩との会話の機会も増える。(代金回収⁼同期と会話のチャンスと考えるくらいに陰キャであることは指摘しないで欲しい。)

食べログ以外にこういう幹事が得できるサービスがあったら是非僕に教えて欲しい。

トラックボールのマウス

これは、今年で一番買って良かったものである。暫定1位ではあるが、残り半年で超えてくるものはないと思う。そんくらいに、衝撃であった。詳しい内容は、別の記事で書いているので割愛するが、考えた人は天才だと思う。

・手を動かさなくても、親指をボールの上で移動させるだけでカーソルが動く。

・マウスは動かさないので、机上が汚くても問題ない。

・マウスは動かさないので、マウスパットはいらない。

僕は、普段からG502というボタンが10個以上ついている特別なマウスを使用していて、G502信者である。

だから、トラックボールなんて「調子に乗った理系院生が使うマウス」だと思っていた。なのに今では、トラックボールじゃないと仕事ができないくらいに虜になってしまった。

先輩が全員これを使っていたので、真似して使い始めてみて本当に良かった。

ロジクール ワイヤレスマウス トラックボール 無線 M575S Bluetooth Unifying トラックボールマウス ワイヤレス マウス windows mac iPad 国内正規品 1年間無償保証

価格:6,160円
(2022/6/14 21:43時点)
感想(172件)

お金がない

上記と被るが、本当にお金がない。何故か分からないがお金はない。

初任給が低い?変動費が高い?全て正解だ。

僕の初任給は高くはない。世間一般の初任給程度だと思う。固定費はそこまでかからないが変動費が高すぎる。交際費・食費を控えねばならない。分かってはいる。分かってはいるのだけれども、誘われたら断れない。

「ここで断ったら、もう誘われないかもしれない…。断ったら、嫌いだと勘違いされるかも…。」

こんな具合である。

そう。陰キャで、メンヘラも若干こじらせている。

総じて、お金は直ぐに無くなるものだと痛感した。貯金を切り崩して競馬をしているが(?)、そろそろ貯金も底をつきそうなので、「宝塚記念」では絶対に勝たねばならない

信じているぜ、タイトルホルダー。お前に俺の全貯金(30万)を賭けてやる。

まとめ

てなわけで、社会人1年目の4月と5月はこんな感じだ。”飲み会”に始まり、”飲み会”に終わる。

僕と同じ業界・職種に就職する人は、少し覚悟しておいてもよいかもしれない(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました